鈴鹿サーキットのお膝元三重県鈴鹿市にあるバイク屋のランポートです。
ワンオフマフラー製作、溶接加工、バイクカスタム、バイク修理お任せください。
日々の出来事を面白可笑しく適当な感じで、ご紹介♪
もちろん、このブログでしているカスタム、修理も引き受けさせていただきます♪
お気軽にオ問いあらせください

2015年2月25日水曜日

ついにに決行しようか

長らくお待たせしました
Dとラッカーです♪
そして、、、、
フレーム
さぁ
補強してゆくぞ~

さてさて
今までの破損の感じから見て
先ずは
ここからかな♪
ストッピーなる技をするとどうもココが粉砕するようです
確かにココの角パイプは薄い
と言うことで
これ
厚さ3mmのフラットバー
これで補強
もちろんこのままではいけません
しっかりフレームに合わせて曲げて
取り付け
これね
画像で見ると簡単そうだけど
めっちゃ大変だったのよ
本当よコレ
もちろん反対側も作り
溶接してゆきます
反対側もね
道のりは長いなぁ~

やっとでけた~

そして
三角のプレート
大量生産中
こいつを取り付けます
 取り付けます
とりつけます
ココにも
取り付けます
かなり補強しましたぜ
んでもって
ここね
ん~
画像では見難いなぁ~
ここなんですけどね
プレスで凹ませた形跡が・・・・
製造上どうしても必要なんですよね
コレが
割れてゆく一つの原因ではないかと思われ。。。。
と言うことはですね
ココに補強プレートを入れるべきかと具申いたします♪
取り付けました
これで壊れないはずいや本当に壊さないでね


おおとそうだ
これこれ
フレームがドンガラの状態でしか取り付けられないであろう所
そう
このフレームの梯子部分
なんか全車種見事に破壊されていたので
ココの部分を
BOX構造にして強化強化♪
なんか物凄く強力な感じに♪

デモでも
まだまだ

ココにも
補強♪
完璧なる増トン仕様
運転免許も
中型自動車免許大型自動車免許
必要になりますよ~
さぁ後は後ろの部分の補強
ウイリーなるバーを取り付けねば

2015年2月14日土曜日

セルモーターを治せ

は~い
セルモーター♪
この狭い中
取り出しましたよ
ちなみにバイクじゃないよ♪
愛しの社用車ボンゴトラックのセルモーター
最近、エンジンのかかりが悪いと言う
不可解な事
何ぞやの呪いか?

しかも、車検が、、、、、
車検の項目にエンジンのかかり具合なんて項目があるのですよ
でも、、、
エンジン、、、、、
始動しないのですがなにか問題でも?
いや
問題か?
トラックが動かなければただの鉄の塊だよ
日本経済も死滅してしまいます

さてと、
セルを回そうとするとカチカチと音はしますが
モーターは回らない
マグネット、スイッチ?
こいつが飛び込まないのか?

これがスイッチの部分
俗に言うプレンジャと言う部分
この先にピニオンがあります

えらいボコボコになっているなぁ
そしてこれは。。。。。。
プレンジャの接点の部分
そうか
プレンジャが飛び込んでいたけど
接点が削れ過ぎていてモーターに電気が行かず
モーターが回らないって事だったのね♪


と言うことはだよ
削れてしまった接点を交換すれば復活
だが、、、、
部品が出ていないではないか
何たること
リビルト?
再生部品?
いっそうのこと。。。。。
この部品を
作っちゃう?
と言うか
作ったよ
んでもって
おお
動いたではないか
と言うわけで
完成ですね

完成的な動画
動きを微妙に解説してみました♪

2015年2月13日金曜日

月に刺す?

突然
作ってみました♪
ロンギヌスの槍
なんかね~
ロンギヌスの槍を月に刺そうプロジェクト♪

そのプロジェクトに影響され
ってな訳ありません

よく見ると
の間の距離が違いますよね
ん~
共鳴と共振を調べるために作ったのですよ
耳障りな音や共振によるクラックなどの検証ですね
なんか凄いよランポートさん
今日のランポートは一味違いますよ
本気だよ

小学生の理科の実験になっちゃいますが
ちょっとおさらい♪
空気中で音の伝わる速さは0℃で331m/s 温度が1℃上がるごとに
0.6m/sづつ速さが上がる訳ですねぇ
要は
V=331+0.6×tで求められる訳です
ちなみに
二酸化炭素の中では約258~269m/s
ヘリウムガスの中では約970m/s
海中では約1513m/s
鉄は約3240m/s
となっております

では早速
実験開始です♪



さてどうなるでしょう?

2015年2月10日火曜日

切ったタンクを組み立てよう

これを
詰めて仮止め
うん
だいぶスマートな感じに♪
横から見たらこんな感じ
白い紙はオーナーさんのオーダーなのです

でも
まだ横幅が広いよね
もう少し詰めようか
あと10mm詰めてみました
なんか
いい感じ?
車体に乗せてみると
おお
これが求めていた姿よ
形さえ決まれば
点付け
ひたすら
点付け
これでもか

しっかりやらないと
後が大変だしね

次は底板を作らねば
あ~
フレームもまだまだ続きがたくさん

お宝発見か!?

何度も何度も出ている
蒔きストーブ
燃料が蒔きなだけに
薪を割らなければ
んでもって
薪を製作中に
げ。。。。
僕、虫嫌い
この撤去は
社長~~~
?????
なにを?
高級なカブトムシの幼虫だと?
一匹約10万はするぞ~って
集めだしております
僕の予想はだと思います
いやマシで
成虫にして売るぞ~っと
意気込んでいますが
絶対
だと思います

そして、、
酒の珍味として食べたりしないように
蛾だったり食べようとしたら。。。。
その場合は・・・・・
。。。。。
全力で逃亡します♪

2015年2月8日日曜日

お帰りなさい

こんなに速く
帰ってくるとは
すっぱり割れちゃってます
ストッピーってなる業をしていたら
お逝きになってしまったそうな·····
後ろ側の補強が終われば次はここでしたか
まXこれを見ると何台もフレームを壊すというのは
納得できます♪
とりあえずまぁ
割れた所を
溶接して
割れる所も解ったことだし
次期フレームはこのデーターを元に
徹底的に作りましょう♪
フレームも準備済みだだそうですし♪